平成29年5月26日(金)
金沢赤十字病院にて開催されました「921在宅ネットワーク デイサービスコンペ」に、てまりフィットネスが発表施設として参加してきました。
「921」とはいったい何!?
理学療法士になって12年目になりますが、耳なじみのない数字…。
答えは郵便番号が921で始まる石川県金沢市南部と野々市市のことで、その地区の医療・介護関係者が集まり情報交換を行う場が「921在宅ネットワーク」になります。
業務後にも関わらず約90名もの医療・介護関係者が集い、在宅ネットワーク副代表でもあります橋本社長より開会のあいさつの後、12のデイサービスの代表者による各施設の取り組みを発表するといった形式でした。
現在、金沢市や野々市市で運営されているデイサービスは約200施設もあり、その中から「てまりフィットネス」を選んでいただけるには、やはり強みを知っていただくことを我々はメインに考え1本の動画にまとめました。
病院勤務で10年以上の経験がある常勤理学療法士3名による個別対応
弱点克服、さらに疾患別への専門的な対応が可能であることをPRした結果…、
なんと!
必要になった時に「自分が利用したいで賞!」を受賞することができました。
てまりフィットネスは、理学療法士だけではなく、経験値の高くきめ細やかなサービスを提供できる介護スタッフ(全員、介護福祉士)が揃っております。
この賞を励みに地域の利用者様に質の高いサービスを提供できるよう努力を続けます。
最後になりますが、このような機会を与えていただきました921在宅ネットワーク並びに関係者様に感謝致します。
個人的には、昨年の施設自慢コンペで受賞した「ひなの家」に続くことができてよかったです。
てまりフィットネス 理学療法士 要明 元気(ようめいもとき)
.jpg)