令和元年も残すところ1ヶ月となりました。
ハロウィンのあとはクリスマス、季節の移り変わりの早さを感じます。
てまりフィットネスには、玄関を華やかにしてくれる介護福祉士がいます。
「玄関は施設の顔」
利用者様に気持ち良く来所し、運動していただくためにパッと動くことができる。
本当に感心します。
利用者様の目標に寄り添い、継続して運動ができる環境を整えることができる
介護福祉士の役割はとても大きいです。
来所時は是非、足を止めてご覧ください。
リハビリテーション科科長
要明元気
令和元年も残すところ1ヶ月となりました。
ハロウィンのあとはクリスマス、季節の移り変わりの早さを感じます。
てまりフィットネスには、玄関を華やかにしてくれる介護福祉士がいます。
「玄関は施設の顔」
利用者様に気持ち良く来所し、運動していただくためにパッと動くことができる。
本当に感心します。
利用者様の目標に寄り添い、継続して運動ができる環境を整えることができる
介護福祉士の役割はとても大きいです。
来所時は是非、足を止めてご覧ください。
リハビリテーション科科長
要明元気
リハビリは理学療法士だけが行うもの?
てまりグループの福祉事業部には、リハビリ型デイサービスてまりフィットネスのほか、
有料老人ホームひなの家、小規模多機能ホームひなの家押野があります。
そして、有料老人ホームひなの家には介護士に加え、ひなの家訪問看護の看護師が勤務しており、
私も兼務し携わっています。
同じグループだからより密に連携を図ることができるとることができるメリットがあります。
今回は、チームアプローチと題して1演題、口述発表させていただきました。
病院では当たり前の多職種連携ですが、施設内においても重要性は高く、専門職として互いのよさを
引き出せるよう今後も積極的にコミュニケーションを図り、利用者様の目標に寄り添います。
リハビリテーション科科長
てまりフィットネス 理学療法士 要明元気